サンマなぜ獲れない?庶民の味方サンマが不漁なワケとは?

秋の味覚の代表的とも言えるサンマ。

このサンマの不漁が深刻になっているようです。

今回はなぜサンマが獲れないのか?

庶民の味方であるサンマが不漁な理由についてご紹介します。

 

サンマの初水揚げ量は?

8月下旬、全国一の水揚げ量を誇る根室市花咲港でのサンマ初水揚げ量は、6トン。

これは昨年と比べ、わずか1%の水揚げとなってしまっています。

そして今朝の新聞では、

サンマが、空前の凶漁に見舞われている。今期の漁は始まったばかりだが、漁獲量は過去最低だった昨年の同じ時期と比べ2割程度しかない。このままいけば最低記録を更新する見通しだ。

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/e710e173e80eb47831e8d315c446b7fbb87dcb9a

不漁を通り越して、凶漁とまで書かれています。

サンマなぜ獲れない?庶民の味方サンマが不漁なワケとは?

では、なぜこれほどまでにサンマが獲れないのでしょうか?

理由としては、海の潮の流れや温暖化での水温の変化、そしてサンマと同じ餌を食べるマイワシの増加があるようですが、実のところはっきりとした原因はわかっていないのが現状です。

ただここ最近は日本食ブームもあり、もちろん日本を含めてではありますが、海外でもサンマの漁獲量が増えていてそのことも要因の1つと考えられています。

ニュースを見ていても今年のサンマは1匹500円などと言われていて、庶民の味方だったサンマも高嶺の花になってしまいそうですよね。

サンマが獲れないことでネット上の反応は?

 

 

 

 

サンマが全く食べられなくなるよりだったら、何年か我慢して食べなくていいというコメントがありますが、個人的にもそう感じます。

まとめ

サンマなぜ獲れない?庶民の味方サンマが不漁なワケとは?についてご紹介しました。

秋の味覚の王道でもある脂の乗ったサンマ、できるならばこれからも庶民の味方でいて欲しいと切に願わざるをえません。

 

 

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!