甘酒にはアルコールが入っているものと入ってないものがある 飲むメリットやデメリットは?

 

甘酒は『酒』という漢字が入っているので、お酒かな?と思う方も多いかもしれません。

実のところ甘酒は、『酒』ではありません。

「甘酒は身体に良いと聞いてるから試してみたいけど、アルコールが入っているならちょっと…」

という方や、

「仕事や運転に差し障りがあるから試せない。」

という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

今回は、甘酒にはアルコール分が入っているものと入っていないものがあるのでその違いや、飲むメリット・デメリットについてご紹介します。

 

 

甘酒にはアルコールが入っているものと入っていないものがある

 

甘酒には2種類あります。

1つは米と麹で作る米麹甘酒

もう1つはアルコール分を含んだ酒粕甘酒です。

 

米麹甘酒

 

蒸した米に麹菌を付着させて繁殖・発酵させたもの。

スーパーでも見かけることがあると思います。

 

 

その米麹にお湯を加えて発酵させたものが米麹甘酒です。

米麹は甘酒のほか、味噌・醤油・みりんの原料ともなっています。

 

酒粕甘酒

 

酒粕甘酒は、日本酒を造る過程で、発酵中のもろみをこして搾った後に残る固形物です。

こちらもスーパーで米麹と同じ場所で売られていることが多いです。

 

 

市販の酒粕甘酒はアルコール1%以下なので『酒類』ではなく、ソフトドリンク扱いになっています。

ですが、家庭で作った場合は、100g中約8%のアルコールが含まれています。

加熱することで5.5%ほどに下がります。

 

米麹甘酒はアルコールを含まないので、子供から大人まで幅広く安心して飲むことができますよ。

 

米麹甘酒のメリット

 

米麹甘酒は、『飲む点滴』と言われるほど栄養価の高い飲み物です。

なぜ米麹甘酒は『飲む点滴』とまで言われるのか?

そのメリットをご紹介します。

 

肌の健康をサポートしてくれる

 

 

米麹甘酒には発酵の過程で作られるグルコシルセラミドという成分が生まれます。

このグルコシルセラミドは、肌のバリア機能をもち、肌全体の細胞を活性化させるスイッチを押す役割を持っています。

細胞が活性化されると保湿力がアップするんです!

乾燥が気になる方にはもちろん、みずみずしい肌になるので美肌としての効果も大きいですよ!

 

ダイエットのサポートをしてくれる

 

 

ダイエットに一役買ってくれるのが米麹甘酒。

米麹甘酒の甘さは、ブドウ糖の甘さ。

砂糖は一切使用していません

ブドウ糖は血糖値をあげ、満腹感を得ることができます。

ですが、もちろん取り過ぎるとダイエットの効果がでませんので、気をつけましょう!

 

便秘対策

 

 

米麹甘酒に含まれるグルコシルセラミドは善玉菌を増やす働きもあります。

甘酒にはオリゴ糖も含まれており、このオリゴ糖はビフィズス菌や善玉菌のエサになるんです。

ビフィズス菌や善玉菌は腸の運動を活発にして、便通を活発にしてくれます。

 

疲労回復

 

 

米麹に含まれるブドウ糖は身体を動かすエネルギー源。

素早くエネルギーに変わるので疲労回復に役立ちます。

ブドウ糖は脳の唯一のエネルギー源なので、摂取することで、脳の活性化にも繋がります。

 

9種の必須アミノ酸を全て含有する

 

アミノ酸・必須アミノ酸って、言葉は聞いたことあるけど、実際どういうものなのかご存知ですか?

人間の身体を作っているタンパク質は、アミノ酸が結合したものなんです。

このアミノ酸は20種類ありますが、そのうちの9種類は人間の体内で作ることができず、食べ物からしか摂取することができません。

その9種類のアミノ酸を必須アミノ酸と言います。

なんと、甘酒はその必須アミノ酸9種類を全て含有しているんです!

必須アミノ酸は以下の通りです。

 

・イソロイシン

・ロイシン

・バリン

・ヒスチジン

・リシン

・メチオニン

・トリプトファン

・フェニルアラニン

・スレオニン

 

甘酒、恐るべし!!笑

 

腸内環境を整える

 

 

便秘対策のところでもお話ししたように、甘酒にはオリゴ糖が含まれています。

オリゴ糖は胃で消化されず、大腸まで届いて善玉菌やビフィズス菌のエサになり腸内を活性化させてくれるんです!

 

米麹甘酒デメリットは?

 

先述したとおり、たくさんメリットのある米麹甘酒なので、デメリットは無さそうに感じますが、ちょっとした落とし穴が!

それは、糖質とカロリーです。

 

米麹甘酒の糖質は?

 

甘酒の糖質量は100gあたり、およそ18gといわれています。

同じ100gの牛乳で4.8g、コーラが11.3gと、コーラより糖質が高いんですよ!!

米麹の原料となる『お米』自体の糖質量が多いことが理由です。

 

米麹甘酒のカロリーは?

 

そしてカロリーですが、甘酒のカロリーは100gあたり81kcal。

同じ100gの牛乳で66.9kcal、コーラでは46kcalです。

糖質だけではなく、カロリーも高いこともわかりますね!

 

ですので、飲み過ぎには注意が必要です。

 

子供の頃から甘酒を飲んできての感想

 

 

私は子供の頃から毎年冬になると、母が甘酒を作ってくれていたので、飲み始めてかれこれ40年近くお付き合いしています。

ただ米麹甘酒ではなく、酒粕甘酒なのでそちらの方が馴染みがあります。

子供の頃はもちろんのことですが、現在でもアルコール自体は苦手で、お酒は全く飲みません。

でも、酒粕甘酒を飲んでも顔が赤くなったり、酔っ払ったりという経験は一度もないですよ。

甘酒が健康ドリンクだと知ったのはここ最近で、それまでは『冬の定番』という感じでした。

現在は毎日飲むようにしていますが、便通も良いし、そういえば昔から肌の乾燥を感じたことがありません。

保湿のためのハンドクリームを塗ったり、顔に保湿クリームも使ったことがないです。

当時は『冬の定番』だったとはいえ、しっかり甘酒の恩恵を受けているかもしれませんね!

美味しいし、手軽だし、これからも毎日続けようと思います。

 

まとめ

 

甘酒にはアルコールが入っていない米麹甘酒と、アルコールを含む酒粕甘酒があり、米麹甘酒には

・肌の健康をサポートしてくれる
・ダイエットのサポートをしてくれる
・便秘対策
・疲労回復
・9種の必須アミノ酸を全て含有している
・腸内環境を整える

このようなメリットがありますが、

・糖質量が高い
・カロリーが高い

などのデメリットもあるので飲み過ぎには注意が必要です。

 

今度は、米麹甘酒も飲んでみようと思ってます。

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!